「ついうっかり、ぶつけて車のボディを傷つけてしまった」
「自分は悪くないのに不意に傷つけられてしまった」
誰しも一度はこのような経験あるのではないでしょうか。
気になるのが、板金修理に出した時にどれくらい時間がかかるのかということですよね。特に普段から仕事やプライベートで車を使う人であれば、修理にかかる時間というのは避けては通れないポイントだと思います。
本記事では、板金塗装に修理に出したいけれど、いったいどれくらいの時間がかかるのだろう…と気になっている方に向けて書いていきたいと思います。
板金塗装にどれくらい時間がかかるのか
車を傷つけてしまった!そんな時に活躍するのが板金塗装という技術です。
へこみなどの形を整える鈑金作業と、カラーと表面の仕上がりを整える塗装作業を合わせて板金塗装と言いますが、この板金塗装にかかる日数というのは実際の破損状況や依頼する工場によっても様々です。
ざっくり結論だけ先に申し上げますと、状況によって1日~1週間ほどの時間がかかります。
では、何によってその違いが出てくるのかということについて、見ていきたいと思います。
車の傷の具合はどうか
想像が付きやすかとは思いますが、傷の具合が実際どの程度のものかによって修理時間は変わってきます。
ちょっとした傷であれば、修理に出したその日のうちに済む場合も多いですし、車を預けてから2時間で戻ってきたなんてこともありますが、それなりの大きさの傷やへこみがあるとなってくると即日とはなかなかいきません。
一般的には5日くらいはかかるものとして見ておいたほうが良いでしょう。
繁忙期かどうか
繁忙期かどうかということも、板金塗装にかかる時間を考える上でのひとつの材料になります。
仮に作業自体に掛かる時間がそれほどではないにしても、実際は手作業での作業になるため、繁忙期などで多くの依頼がある場合には待ち時間が発生することで修理が終わるまでの時間が延びることもあります。
特に、多くの人が出かけるであろうゴールデンウィークシーズンやお盆などの前後には、事故や修理への需要が多く、混みやすい時期となっています。
部品交による取り寄せがあるかどうか
傷つけた箇所やへこみ具合などによっては、板金塗装ではなくて部品交換で済ませることも多いのですが、部品交換となるとパーツの入手方法によっては、時間がかかることになります。部品の在庫を多く抱えている工場であれば良いですが、取り寄せの場合には、それまでの時間が上乗せされることになります。
車種によっては部品自体が入手しづらいなんて場合もありますから、取り寄せの状況によって、1週間かそれ以上かかるということもありえます。
まとめ:板金塗装にかかる時間は相談しよう
最終的にどれくらいの時間で直せるのかということについては、即日~1週間程度でおさまることがほとんどですが、
・車の傷の具合
・繁忙期か
・取り寄せのパーツがあるか
などの状況によって変わるので、ケースによるとしか言いようがありません。
どうしても早く仕上げたいという場合には、実際に修理工場に相談してみると対応してもらえるかもしれません。
しかし、早いから良い、早いから安心というわけではなく、時間がかかったとしても腕のある職人がしっかり仕上げてくれるということもありますのでかかる時間を最優先にして依頼先の工場を決めるということは多少のリスクが伴います。
どうしても、車を使わければならないが、修理に時間がかかるという場合には、代車などでうまく対応しましょう。
仙台での板金塗装ならZAC
仙台での板金塗装なら弊社でも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
【車検オートセンター ZAC 苦竹店】
TEL:022-783-8622
【ZAC 若林店】
TEL:022-781-3933
【カーコンビニ倶楽部 ZAC 遠見塚店】
TEL:022-357-0521